触媒評価装置(初期)
カスタマイズにてさまざまな触媒試験に対応いたします。
触媒評価は、燃料電池、CO酸化、還元、耐久試験など様々な種類があります。触媒反応評価装置は、様々な条件下での触媒試験が想定されます。反応装置は、条件(圧力、温度、触媒サイズ等)によって異なってきますので、お客様とお打ち合わせの上で製作致します。
マスフロー+温調器管理
液クロポンプ+ベーパライザーの水蒸気
無機ガス(H2・N2・CO・CO・CH4)CO2・H2O(水蒸気)を測定
○再現性・信頼性
ガス導入部には、各成分ごとにマスフローコントローラーを使用し、温度や圧力などに関係なく一定量を反応管に供給します。マスフローコントローラーには、コストパフォーマンスに優れた高性能、高速応答タイプの物を使用します。また、液体(H2O等)を使用する場は精密な定量ポンプで、液体を供給し、気化器を設け液体を蒸発させます。精密な定量ポンプには、ミクロ流量で優れた性能が得られる並列ダブルプランジャ型ポンプを使用することで 0.0001~10.0000mL/minの範囲で制御可能です。
○検出器
ガスクロマトグラフを検出器として使用します。
○反応部、電気炉
反応管は触媒の充填量、反応温度等に合わせて製作いたします。
○制御部
本装置は、ワンタッチ自動運転です。スタートボタンを押すと、本装置のプログラムが作動し、成分データが15分適度で出てきます。日付や時刻も同じチャートに印刷されますのでデータの管理が容易です。予算に応じて手動バルブのタイプも製作できます。パソコンへのデータの伝送も可能です。
製品名 触媒反応装置
○検出器 熱伝導度検出器
○バルブ駆動用エアー 圧力 350KPa~500KPa
○測定成分 H2、O2、N2,CH4、CO、CO2、C2H6、C2H4、C2H2
○キャリアーガス He又はN2
○電源 AC100V15A×3
※各種カスタマイズにつきましては別途御相談ください。